富山県山田村産の蕎麦とお米をお届けします
ヒルフロントとは
栽培作物
農作物栽培のこだわり
清水そばそば峠
清水そばそば峠のこだわり
お問い合わせ
ヒルフロントとは
栽培作物
農作物栽培のこだわり
清水そばそば峠
清水そばそば峠のこだわり
お問い合わせ
ホーム
山田村の仲間たち
田んぼの中からイモリ
Facebook
post
はてブ
Pocket
Feedly
山田村の仲間たち
田んぼの中からイモリ
Facebook
post
はてブ
LINE
Pocket
Feedly
Facebook
post
はてブ
LINE
Pocket
Feedly
おすすめの記事
ブログ
倒木作業
農業では、農作業以外に行う作業がいくつもあります。 その一つが倒木作業。 中山間地には雑草のほかに雑木というものがあります。 特に長年管理さ...
ブログ
今年度の田植え
今年度のも田植えの時期となりました。 今年も地域おこし協力隊の方による田植えが行われました。 今年は奥さんが田植機を操縦するそうです。 私は...
山田村の仲間たち
仙人のようなカエル
...
山田村の仲間たち
野うさぎが農場にいました
...
ブログ
そば収穫から乾燥脱皮
【そば】 今年もそば収穫が中盤に差し掛かりました。 さて、収穫したそばの実は 乾燥 調整 石抜き 磨き これらの作業を行った後に検査に入りま...
お知らせ
新しいお蕎麦のお店オープン
この度、弊社のそばをご利用頂く新しいお店が富山市内にオープンいたしました。 高志の恵み 玄 https://gen-toyama.com/...
ブログ
平成28年度産そばを食べる
今年もようやく新そばを提供できるようになりました。 例年のごとく新そばを「そばそば峠」で食べさせて頂きました。 今年のそばは収穫量が少なく、...
ブログ
お米の出荷
今年もお米の出荷が始まりました。 お米の収穫に関して、コンバインの写真はよく拝見します。 しかし、お米を袋につめて、販売されるまでに ・乾燥...
お取りよせ
こちらのコシヒカリは、化学肥料&農薬を通常の半分に抑え、より一層安心と安全を追求しております。
生産者は富山氏と谷上氏が作りました。
粘り・つや・香り・弾力・甘味・お米の食味判断基準である「美味しいお米のバランス」が整っている
大変味の良いコシヒカリになります。
「山田産そば粉」は、無農薬にこだわり、安心と安全、美味しさを追求した作り手によって生産されました。
生産者は富山氏と谷上氏となります。
口コミでソバの美味しさが広がり、「清水そばそば峠」をはじめ、全国の老舗蕎麦屋で利用頂いております。
ご注文を頂いてから、石臼で製粉させて頂きますのでお届けまで最長1週間程度掛かる場合がございます。
年間収穫スケジュール
4月
水稲種もみ準備
5月
田植
6月
そば緑肥播種
7月
大根播種
8月
そば播種
9月
水稲収穫・大根収穫
10月
大根収穫・そば収穫
11月
そば収穫・自然薯収穫
12月
啓翁桜収穫
1月
啓翁桜出荷
2月
そば選別・そば脱皮
3月
圃場整備