富山県山田村産の蕎麦とお米をお届けします
ヒルフロントとは
栽培作物
農作物栽培のこだわり
清水そばそば峠
清水そばそば峠のこだわり
お問い合わせ
ヒルフロントとは
栽培作物
農作物栽培のこだわり
清水そばそば峠
清水そばそば峠のこだわり
お問い合わせ
ホーム
山田村の仲間たち
仙人のようなカエル
Facebook
post
はてブ
Pocket
Feedly
山田村の仲間たち
仙人のようなカエル
Facebook
post
はてブ
LINE
Pocket
Feedly
Facebook
post
はてブ
LINE
Pocket
Feedly
おすすめの記事
ブログ
イノシシ対策
全国的に農作物に被害を及ぼすイノシシ。 が、とうとうこの地区に出没するようになりました。 昨年はイノシシによってそばの畑が2haほど全滅...
ブログ
自然栽培米&特別栽培米完売のお知らせ
今年度の自然栽培米&特別栽培米に関しまして、年末を待たずして予約完売致しました。 自然栽培米は収穫量が少なかったため即日完売 特別栽培米も、...
お知らせ
令和2年度産そば栽培について
いつも弊社のそばをお取引いただき誠にありがとうございます。本年度は天候等の影響もあり、豊作の年となりました。 ・今年度の総括 今年は富山県も...
お知らせ
新しいお蕎麦のお店オープン
この度、弊社のそばをご利用頂く新しいお店が富山市内にオープンいたしました。 高志の恵み 玄 https://gen-toyama.com/...
山田村の仲間たち
たんたんタヌキが現れた
...
ブログ
そば種まき
毎年8月に入るとそばの種を播き始めます。 そばの種まきと言っても、トラクターで、肥料と同時に種まきします。 この山田清水地区はそばの栽培に最...
ブログ
忘年会
弊社もようやく忘年会を開催できるほど関わって頂ける人が多くなりました。 そんな、忘年会のメインとなるべく、実家から引っ張り出してきました。 ...
ブログ
啓翁桜の収穫開始
【やまだの啓翁桜】 今年も啓翁桜の収穫が始まりました。 啓翁桜は温室に入れることにより 12月や1月から花を咲かせます。 温室で過ごすこ...
お取りよせ
こちらのコシヒカリは、化学肥料&農薬を通常の半分に抑え、より一層安心と安全を追求しております。
生産者は富山氏と谷上氏が作りました。
粘り・つや・香り・弾力・甘味・お米の食味判断基準である「美味しいお米のバランス」が整っている
大変味の良いコシヒカリになります。
「山田産そば粉」は、無農薬にこだわり、安心と安全、美味しさを追求した作り手によって生産されました。
生産者は富山氏と谷上氏となります。
口コミでソバの美味しさが広がり、「清水そばそば峠」をはじめ、全国の老舗蕎麦屋で利用頂いております。
ご注文を頂いてから、石臼で製粉させて頂きますのでお届けまで最長1週間程度掛かる場合がございます。
年間収穫スケジュール
4月
水稲種もみ準備
5月
田植
6月
そば緑肥播種
7月
大根播種
8月
そば播種
9月
水稲収穫・大根収穫
10月
大根収穫・そば収穫
11月
そば収穫・自然薯収穫
12月
啓翁桜収穫
1月
啓翁桜出荷
2月
そば選別・そば脱皮
3月
圃場整備